関西で賃貸を借りたい人必見|賃貸で気になるポイントをまとめて解説
2023/06/27
借りる

「関西で賃貸を借りたいけど、初めての賃貸選びで不安…」
「関西の賃貸選びのポイントを知りたい…」
上記のようなお悩みを抱えている学生の方、多くいらっしゃると思います。
実際、関西には数多くの賃貸物件があるため、賃貸を選ぶのにも一苦労です。
そこで本記事では、関西の賃貸選びで気になるポイントをまとめて解説していきます。関西で賃貸を借りたい人は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事は大阪で創業50年以上の第一住建グループが運営する不動産ワンストップサービスINOVEの学生賃貸サイトが提供しています。
関西の賃貸は安いのか?
関西の賃貸は、物件を上手に選べば家賃を安く抑えることが可能です。
エリアや築年数、間取りなどによって家賃額は大きく変わってきます。
同じ条件であっても、家賃額に差があるケースも少なくありません。
家賃を安く抑えるためには、賃貸物件の情報を多く集めていく必要があります。
下記のリンク先にて、大阪の主要大学周辺の賃貸物件情報を確認できます。どのような賃貸物件があるか、ぜひ確認してみてください。
● 近畿大学周辺はこちら
● 関西大学周辺はこちら
● 大阪公立大学周辺はこちら
関西の賃貸の初期費用
関西の賃貸の初期費用は、主に以下が挙げられます。
● 保証金・礼金
● 仲介手数料
● クリーニング代
● 鍵交換代
● 火災保険料
上記に挙げた費用のうち、金額が大きいのが「保証金・礼金」です。
目安にはなりますが、家賃額の「6〜8カ月分」の金額になるケースが多くなります。
たとえば、家賃が4万円の物件の場合、敷金・礼金の合計金額は「約24万円〜約32万円」です。
ただし、実際の敷金・礼金の金額は物件によって異なります。
物件の中には、敷金・礼金を0円に設定している物件も少なくありません。
初期費用を抑えるためには、敷金・礼金がなるべくかからない物件を選ぶことがポイントになります。
初期費用の計算は関東と違う?
初期費用の計算は、関西・関東ともに基本的には同じです。
ただし「敷金」の面で少々違いがあります。関西の場合、敷金は「保証金」という名称で設定されているケースが多いです。
保証金という名称ではありますが、実際は敷金と役割は変わりません。
関東の敷金は家賃の2カ月分が設定されるケースが多いのに対して、関西の保証金は家賃額の4カ月分相当の金額が設定されるケースが多くなります。
中には家賃額の7カ月分を保証金として設定している物件も見られるほどです。
このため、関東で賃貸を借りるよりも関西で借りる場合の方が初期費用の総額が高くなる傾向にあります。
関東から関西へ引っ越しをする場合は、初期費用額が関東よりも高くなりやすい点に留意しておきましょう。
関西の賃貸は学生一人暮らしでも大丈夫?
関西の賃貸は学生の一人暮らしでも全く問題ありません。関西には数多くの大学があり、一人暮らしをしている学生も大勢います。
学生向けの賃貸やマンションも多くあるため、ご自身の要望に合った賃貸物件を見つけやすいです。
おすすめは学生マンション
学生が一人暮らしをする際におすすめなのが「学生マンション」になります。
学生マンションは学生専用の賃貸物件です。
家具家電が付いていたり、食事が提供されるなど、学生が無理なく一人暮らしをできる環境が整っています。
またマンション内に住んでいる人は全員学生であるため、周囲とのコミュニケーションも取りやすいです。
もしもの時に周りに助けを求めることができる点も、学生マンションのメリットといえるでしょう。
関西の賃貸で人気のエリア
関西といっても、その範囲は広いです。関西に住んだ経験がない場合だと、どのエリアで賃貸を借りれば良いか迷ってしまう人も多いと思います。ここでは、関西の賃貸で人気のエリアを厳選して5つ紹介していきます。
中央区
中央区は、大阪城や難波宮など歴史スポットが数多く残るエリアです。
名前の通り大阪の中心部であるため、繁華街や歓楽街、飲食店が多くあります。
にぎやかなエリアで暮らしたい方にとって中央区は最適です。
ただし繁華街・歓楽街が多い分、治安が少々悪い点もあります。
治安が気になる場合は、繁華街・歓楽街のエリアを避けて賃貸物件を借りた方が良いでしょう。
都島区
都島区は三方を川に囲まれたエリアになります。
北部には高層マンションエリア、北中部には住宅街エリア、南部には京橋を中心とした繁華街が広がっています。
梅田や周辺地域へのアクセスも抜群です。
都島駅周辺にはスーパーや飲食店も多く、一人暮らしをする上でも便利です。
街全体としてはファミリー層が多く住んでいることもあり、活気がありつつも落ち着いた雰囲気となっています。
北区
北区は中央区とともに大阪の中心都市圏を形成するエリアです。
大阪駅周辺では大規模な再開発事業が実施されていることもあり、複合商業施設が数多くオープンしています。
高層ビルも立ち並んでおり、大阪の経済・商業の中心ともなっています。
エリアによっては昔ながらの住宅街が広がっている点も特徴です。
住宅街エリアの治安は比較的良いため、一人暮らしの方でも安心して暮らせます。
西区
西区は大阪市の中央に位置するエリアになります。
梅田・難波などのビジネス街に隣接していることもあり、人々の活気で満ちている点が特徴です。
また近年はマンションの建設が進んでいることもあり、若い世代の居住者が増えている傾向にあります。
繁華街や下町が広がっているエリアでもあるので、にぎやかな雰囲気の中で過ごしたい方にも西区は最適です。
淀川区
淀川区は、卸売・小売業、飲食店業や金属製品製造業など、商工業が活発に行われているエリアです。
商工業が活発なこともあり、区内では電車やバスの本数が多いです。
また高速道路も整備されているため、隣接している他の区へスムーズに移動できる点も特徴になります。
淀川区から他の区へ働きに出ているサラリーマンの方も多いです。
関西の賃貸物件にもおしゃれなものは多数あります
関西の賃貸には、おしゃれな物件も数多くあります。
部屋のデザインにこだわった賃貸や外観がおしゃれな賃貸など、通常の賃貸とは一味異なった賃貸物件が多数です。
おしゃれな賃貸で一人暮らしをしたい場合にも、関西の賃貸物件は適しているといって良いでしょう。
ただし、外観やデザイン性の良さで部屋の設備や環境の悪さをごまかしている物件も少なくありません。
実際の生活環境が悪くなると、快適に過ごせなくなる可能性もあります。
契約を結ぶ前に、必ず部屋の状態を確認するようにしてください。
関西の賃貸探しならINOVEにお任せ
関西の賃貸物件を探す際は、実際に不動産会社を利用することになります。
ただ、関西には数多くの不動産会社があるため、どの不動産会社を利用すれば良いか迷ってしまうケースも多いです。
特に初めて賃貸物件を探す学生の方は、不動産会社選びだけでも時間を要してしまうでしょう。
そこでぜひ利用してもらいたいのが、INOVEです。
INOVEでは、学生の方におすすめの賃貸物件を豊富に取り揃えています。
ご要望に合わせた物件をご紹介いたしますので、初めての賃貸選びでも安心です。
関西で賃貸を借りたい学生の方は、ぜひINOVEまでご相談ください。