大阪大学の理学部に通う嵩原君。数学が大好きで沖縄浦添市出身のシャイな好青年。沖縄から出てこられて部屋探しをしたのが3月だったので大阪の冬は寒いっと感じたと。というのも沖縄は冬でも平均気温が15度以上という夏のような暑さが続くそうです。さすが南国ですね。学校の授業を19コマとっているので返ってからも宿題、予習などであまりゆっくりテレビを見るような時間もないそうです。つい最近フットサルサークルに入ったそうでバーベキューをしてきたそうです。とってもおっとりした「うみんちゅ」の雰囲気をもつでもとっても秀才な、そんな嵩原君のお宅訪問です☆

ある一日のスケジュール
7:00~8:00 | 起床。シャワー。朝ごはん。 |
8:30 | 出発。 |
9:00~12:00 | 午前授業。 |
12:00~13:00 | 昼食。 |
13:00~16:00 | 午後授業。 |
16:00~17:30 | 友達と学校。or おしゃべり。 |
18:00~19:00 | テレビを観たりゆっくり1時間だけは。 |
19:00~21:00 | 料理をして食べて、お風呂、洗濯。 |
21:00~23:00 | 授業の予習と課題。 |
23:00~0:00 | 友達と1時間skypeをして就寝。 |
嵩原君のお気に入り達



普段の部屋での過ごし方



沖縄の実家から美味しい肉を送ってもらいました。それを焼肉のたれと炒めて簡単に牛丼です。焼肉のたれはフットサルのBBQで余ったから持って帰ってきたものです。
今は自炊をしようと努力してます。簡単なものですが自分で作って食べています。実家からお米やお肉などいろいろ送ってきてくれるのでありがたいです。
ダーツを買ったんですが特になにもやったことはありません(笑)やろうかなと思うんですが、壁にとりつけるのもなかなかおっくうでやってません。

部屋にいる時間はわりと長いと思います。すごく気に入ってます。テレビと机の色が白色のところが気に入ってます。部屋で友達とskypeをしている時間が一番楽しい時間です。

お風呂も洗濯も好きです。セパレートだったのでお風呂にゆっくりつかれるところとシャンプードレッサーがついていたので広々と朝の支度もできるとこがよかったと思ってます。
一問一答
- このお部屋に決めた理由はなんでしたか?
- 学校と駅が近い。きれい。
- お部屋探しで苦労した点は?
- 土地勘がなくて苦労した。
- 将来の夢またはなりたい職業はありますか?
- 数学にたずさわりたいです。
- 今、10万円もらえたらどうしますか?
- 掃除機とドライヤーと本を買う!
- 節約はしていますか?している方はどんな節約をしていますか?
- 麦茶パックと水筒。
- 一人暮らしをはじめるみなさんにメッセージをお願いします。
- どの部屋も一長一短あると思うので、ファーストインプレッションで決めるのもいいと思います。
一ヶ月の家計簿
支出 | 収入 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 63,000円←親が払ってくれます。 | 仕送り | 70,000円 |
食費 | 30,000円←主に自炊。 | アルバイト | 0円 |
公共料金 | 10,000円 | ||
趣味費 | 10,000円←服、本 |
||
交際費 | 10,000円←サークルの移動費、ご飯 | ||
携帯代 | 6,000円←親と一緒。 | ||
雑費 | 5,000円 |
お部屋の間取り


- 関西大学 社会学部 乗岡 美里さん
見た目!と立地条件でここに決めました☆

- 関西大学 豊永 弘樹くん
学校が近く、裏手にあったのでここに決めました☆

- 関西大学 宮崎高至くん
広くて大学から近かったのでここに決めました☆

- 関西大学 吉田竜二くん
広くて学校からも近かったのでここに決めました。

- 関西大学 森田 空くん
家賃4万円前後、学校近く、駅近、スーパー近でここの決めました。

- 関西大学 吉井 佑将くん
家賃と部屋のきれいさ、大学までの近さ、人通りの少なさでここの決めました。

- 関西大学 経済学部 高橋 博也くん
大学から近く家賃が5万円程度だったのでここに決めました☆

- 関西大学 商学部 広島 友哉くん
家賃と部屋の雰囲気でここに決めました!

- 関西大学 文学部 細田 柊真くん
家賃と学校からの近さが良かったからここに決めました!

- 関西大学 社会学部 福永 周平くん
家賃がちょうど良かったのと場所の条件が良かったのでここに決めました!

- 近畿大学 総合文化学院 シン シンさん
綺麗で駅も近かったのでここに決めました☆

- 近畿大学 法学部 国定 大祐くん
綺麗で駅も近かったのでここに決めました☆

- 近畿大学 総合社会学部 立石 賢也くん
学校から程良い距離で住みやすい環境だったからここに決めました☆

- 近畿大学 法学部 1年 橋爪 裕矢くん
店が近くにあり、セパレートだったのでここに決めました☆

- 近畿大学 理工学部 飯高 祥太朗くん
セパレートで立地が良いのでここに決めました!

- 近畿大学 文芸学部 尾上 祐希さん
キッチンが広いこと。設備がよいこと。ロフトがあることが決め手でここに決めました☆

- 大阪大学 理学部 嵩原 有宇君
学校と駅が近い!キレイだったのでここに決めました☆

- 大阪市立大学 工学部 筒井 貴之くん
交通の便が良くてセパレートだったのでここに決めました☆

- 大阪市立大学 医学部 ラン ジャーチンさん
学校から家に帰るまでの道が安全で光がよく入るのでここに決めました☆

- 大阪市立大学 経済学部 徳重孟範くん
家賃が3万円代で大学にも近いから!しかも燃えるゴミも毎日出せるからここに決めました☆

- 大阪市立大学 生活科学部 S.Mさん
大学がとても近いのでここに決めました☆

- 大阪市立大学 工学部 川島 勇人君
大学と駅にとても近いのでここに決めました☆

- 大阪市立大学 商学部 桑名 雄大君
安くて広いのでここに決めました☆

- 大阪市立大学 工学部 鵜飼 凌多君
大学と駅にとても近いのでここに決めました☆

- 大阪市立大学 商学部 寺村 正也君
大学からほどよく近い距離だったのでここに決めました☆

- 大阪学院大学 宮城 俊輔くん
家賃が4万円以内で、学校が近かったのでここに決めました☆

- 大阪夕陽丘学園短期大学 ファッションデザインコース 池澄 佳奈さん
セパレートで女性専用で学校から近いのでここに決めました☆

- 大阪商業大学 経営学部 保井 結人君
学校の近くだったので、ここに決めました☆

- 西沢学園メディカルエステ Oさん
お母さんと弟と彼氏が気に入ったのでここに決めました☆

- 日本歯科学院専門学校 技工士科 村田 歩楓さん
安くて、学校に近くてセパレートだったのでここに決めました!☆

- 大阪保険福祉専門学校 三好 晟也くん
綺麗で学校に近く家賃も安かったのでここに決めました☆

- 大阪保健福祉専門学校 辻 雄介くん
食事付きが第一条件だったのでここに決めました☆

- 駿台観光&外語ビジネス専門学校 田井中 遥花さん
セパレート、駅からも徒歩で15分程で学校も近く、道もわかりやすかったのでここに決めました☆
フットサルに入りました。サッカーボールは買ったばかりでまだ1回ぐらいしか使ってません。高校の頃サッカー部でした。アルバイトは今家庭教師センターに登録して連絡待ちです。
ここは新築でとてもきれいだったので決めました。それで机の置き方を社長みたいに座りたいなと思ってこの置き方にしました(笑)部屋の使い方としては非実用的ですけど。。。。
ディズニーのプーさんが大好きです。ほっとします。なので自分でも集めたりしてますが、友達からもらったりもしてます。癒されますね★